|
大阪の建築設計事務所|岩田章吾建築設計事務所
|
|||||
| top/トップページ news/おしらせ works/実績作品 projects/その他作品 competitions/コンペ flow/設計の流れ ≫≫設計料について profile/会社概要 contact/問合せ 「現在にうちに生きる」 ≫≫diary |
|
||||
![]() |
|||||
| 「千里の家」 | |||||
| 大阪府吹田市/住宅 構造:S造/地下1階・地上2階 延床:190.70m2 竣工:2010 施工:ヒロタ建設株式会社 撮影:永石秀彦 |
周辺環境に開かれた部分と、家族の住まいとしてのパーソナルな部分を、ひとつの連続空間の中のグラデーションのように構成することを意図している。半地下のエントランスからリビング、ダイニング、ライブラリー、寝室、光庭、屋上テラスまでを6つのフロアレベルによって構成し、これらを吹抜け形式を使用せずに、スキップスロアとして1m前後の高さでつないでいった。このことはそれぞれのフロアを舞台のように「開かれながら閉じられている」空間、視覚に偏重した連続性とは異なる身体感覚を伴った連続空間とすることを可能にしている。この連続空間を積み重ねることで、この住宅はワンルームでありながらパブリックとプライベートの階層を幾重にも形成している。 | ||||
![]() |
|||||
| 外観 | |||||
![]() |
|||||
| 駐車スペースと一体となった井戸端会議のためのオープンスペース | |||||
| top/トップページ news/おしらせ works/実績作品 projects/その他作品 competitions/コンペ flow/設計の流れ ≫≫設計料について profile/会社概要 contact/問合せ 「現在にうちに生きる」 ≫≫diary |
![]() |
||||
| アプローチ 塀はこの敷地の土によって作られた版築 | |||||
![]() |
|||||
| 版築越しに見るエントランス | |||||
![]() |
|||||
| エントランスより庭を見る。雑木林の中のようにつくられた庭 | |||||
![]() |
|||||
| リビング 庭を内部に取り込む窓 | |||||
| top/トップページ news/おしらせ works/実績作品 projects/その他作品 competitions/コンペ flow/設計の流れ ≫≫設計料について profile/会社概要 contact/問合せ 「現在にうちに生きる」 ≫≫diary |
![]() |
||||
| リビングよりダイニングキッチンを見る | |||||
![]() |
|||||
| ダイニングキッチンよりリビングと和室を見る | |||||
![]() |
|||||
| 階段スペースより1階と2階を見る | |||||
| top/トップページ news/おしらせ works/実績作品 projects/その他作品 competitions/コンペ flow/設計の流れ ≫≫設計料について profile/会社概要 contact/問合せ 「現在にうちに生きる」 ≫≫diary |
![]() |
||||
| ライブラリー | |||||
![]() |
|||||
| ライブラリーより光庭とベッドスペースを見る | |||||
![]() |
|||||
| 子どもスペース | |||||
| top/トップページ news/おしらせ works/実績作品 projects/その他作品 competitions/コンペ flow/設計の流れ ≫≫設計料について profile/会社概要 contact/問合せ 「現在にうちに生きる」 ≫≫diary |
![]() |
||||
| 子どもスペースより浴室の壁を見る | |||||
| ≫≫ページTOPへ戻る | |||||
|
有限会社岩田章吾建築設計事務所/ SHOGO IWATA ARCHITECTS 〒532-0027大阪市淀川区田川2丁目7-9 TEL:06-6195-7377 FAX:06-6195-7388 E-mail:iwatashogo@bird.ocn.ne.jp |
|||||