大阪の建築設計事務所|岩田章吾建築設計事務
top/トップページ


news/おしらせ


works/実績作品


projects/その他作品


competitions/コンペ


flow/設計の流れ


≫≫設計料について


profile/会社概要


contact/問合せ




「現在にうちに生きる」
≫≫
diary



diary 

現在のうちに生きる



diaryのページを始めました。
岩田章吾が建築、都市、アート、その他さまざまなことについて、日々感じたことや気づいたことを書きとめたものです。
タイトルの「現在のうちに生きる」とは、オーストリアの哲学者 ウィトゲンシュタイン の「現在のうちに生きる者は永遠に生きる。われわれの生には終わりがない。われわれの視野に限りがないように。」から引用したものです。



2019/01/11 『太陽の塔』
2016/03/02 『河井寛次郎記念館!』
2016/02/29 『1次審査突破!』

2016/01/06 『ルーツを構築』
2015/12/16 『切り取られた空』
2015/12/04 『高松の住宅』
2013/07/27 『夏休み親子建築造形教室』
2013/06/21 『ぐーちょきぱー』
2013/06/03 『住まいのをデザインする顔』
2013/06/02 『本野精吾の栗原邸』
2013/05/31 『ご出版おめでとう

2013/05/20 『最近かったもの』
2013/05/17 『モウラ展』
2013/04/19 『作品展!』
2013/04/08 『三ツ山大祭』
2013/04/01 『名取の集落』
2013/03/28 『外泊(そとどまり)』
2013/03/24 『大和棟』



2019/1/11

『太陽の塔』
内部見学ができるようになった太陽の塔に行ってきました。
これだけのものができる当時のエネルギーに圧倒されました・・・

>>>続きはこちらへ

2016/3/2

『河井寛次郎記念館!』
ずっと気になっていながら行く機会のなかった河井寛次郎記念館に行ってきました。寛次郎の住まい兼仕事場であったこの建築は日本の民家を参考にしつつ、独自の構想のもと1937年に設計されたとのことですが、民家的でありながら、光の取り込み方や部屋の見え方に現代性を感じました・・・

>>>続きはこちらへ

2016/2/29

『1次審査突破!』
先週の土曜日2月27日、大阪府建築士会主催の第8回建築人賞 第1次公開審査が開催され、審査員の古谷誠先生により、私達が設計・監理した「大和棟の家」が住宅部門の2次審査対象4作の1つに選ばれました!

2016/1/6

『ルーツを構築』
戦争で焼けてしまった祖父母が暮していた船場の商家を模型で復元するプロジェクト。高齢の叔母、叔父からの聞き取りを元に、当時の商家の資料などを参考に復元。いざ取り組むと分からないことだらけだったが・・・

>>>続きはこちらへ
2015/12/16

『切り取られた空』
2月半ば竣工予定の高松の住宅。ようやく、コンクリート工事が終わり、型枠の外れた屋上からの風景。空が美しく切り取られています。写真に写っている床にあがれば・・・

>>>続きはこちらへ
2015/12/4

『高松の住宅』
11月30日高松の住宅の現場。
躯体が最上階まで打ちあがりました。周囲の屋根は低い屋根からは遠く屋島まで望めます。この住宅、私が20代、駆け出しの頃・・・
>>>続きはこちらへ
2013/7/27

『夏休み親子建築造形教室』
先週日曜日は、兵庫県立美術館で親子建築造形教室の講師を務めさせて頂きました。子供たちのがんばりに、お父さん、お母さん、おばあちゃんの奮闘に・・・
>>>続きはこちらへ
2013/6/21

『ぐーちょきぱー!』
JIA近畿住宅部会では、このたび3人の建築家による3人展をシリーズで行うことになり、岩田はその栄誉ある(?)初代3人展の一人となりました!
岩田としてはかなり気合を入れた展示をさせていただいたつもりです・・・
>>>続きはこちらへ
2013/6/3

『住まいをデザインする顔』
昨日は、1日より始まった関西30代建築家のグループ展を見学。
一人(または一組)につき、模型やインスタレーションのための1平米くらいのスペースとパネル一枚が割り当てられた展示でしたが、皆さん工夫を凝らした展示になっており・・・
>>>続きはこちらへ
2013/6/2

『本野精吾の栗原邸』
昨日は京都御陵の本野精吾の栗原邸(旧鶴巻邸)を見学させていただきました。
プランはオーソドックスな印象を持ったが、コンクリートブロックの素地をそのままあらわした外観は1929年において斬新だったに違いない・・・
>>>続きはこちらへ
2013/5/31

『ご出版おめでとうございます』
私たちが設計させていただいた保育園、岡本ハーベスト保育園の園長先生が・・・
>>>続きはこちらへ
2013/5/20

『最近買ったもの』
知人が新しく開いたギャラリーで購入した・・・
>>>続きはこちらへ
2013/5/17

『モウラ展』
6月4日より東京の代官山のヒルサイドテラスでポルトガルを代表する建築家ソウト・デ・モウラ氏の展覧会が開かれます。ポルトガル大使館が主催する・・・
>>>続きはこちらへ
2013/4/19

『作品展!』
4月23日から29日まで、堂島アバンザエントランスロビーにてJIAの建築家たちによる作品展が開催されます。岩田も参加します。
この作品展のポスターを・・・
>>>続きはこちらへ
2013/4/8

『三ツ山大祭』
姫路の三ツ山大祭の最終日に行ってきました。20年に一度の大祭だというのに拍子抜けするくらいささやか。たしかに20年に一度だから大々的にやらなくてはいけないということは無いのだけれど・・・
>>>続きはこちらへ
top/トップページ


news/おしらせ


works/実績作品


projects/その他作品


competitions/コンペ


flow/設計の流れ


≫≫設計料について


profile/会社概要


contact/問合せ




「現在にうちに生きる」
≫≫
diary


2013/4/1

『名取の集落』
愛媛佐田岬の名取集落。急斜面に青石を積み上げ、住居や畑を作り出しています。外泊の石垣が城壁のように秩序正しく積み上げられ、それぞれのブロックや道が直線的に構成されている・・・
>>>続きはこちらへ
2013/3/28

『外泊(そとどまり)』
故二川幸夫氏の「日本の民家1955年」展を見て、どうしても見に行きたくなった愛媛外泊の集落。以前は石垣に身を縮めるように建っていた建屋は、現在では石垣からひょこっと顔を出しており、1955年当時の強烈な個性はさすがに薄れて・・・
>>>続きはこちらへ
2013/3/24

『大和棟』
大和棟の民家が見たくなって、奈良の当麻竹内街道へ。集落としての街並みはかなり崩れていて、大和棟自体が少なくなっています。また、その多くの萱部分がトタンやスレートになっており、萱の屋根のものはこの一軒のみ・・・
>>>続きはこちらへ




有限会社岩田章吾建築設計事務所/ SHOGO IWATA ARCHITECTS
〒532-0027大阪市淀川区田川2丁目7-9  TEL:06-6195-7377 FAX:06-6195-7388
E-mail:iwatashogo@bird.ocn.ne.jp